TEL. 090-2778-9202
〒945-0306 新潟県刈羽村十日市2190
 
          ブランド化とはその企業がどんなサービスや製品を提供しているのかが社内外に充分に認知されることです。
企業の質を高めるためにはそこで働きたいと思う優秀な社員の採用が必要不可欠です。一般の人たちにそこで働きたいと思ってもらうには認知されていなければはじまりません。
 ブランドの語源は家畜の背中につけた焼印です。それが転じて今は消費者が製品に対するイメージ、概念という意味で使われるようになったのです。その名前をきくだけで品質が担保され、安心感を与えます。(「品質」は「最高品質」とは違います。表示された内容どおりであるということです。)そして多くの人が欲しがるようになると、所持する事やサービスを受けることがステータスとなり、取引価格が上がるのです。
          
           ブランド化には@価値の提供A品質の確保Bメディアへの露出などが重要です。
 
          戦略の構築には充分な調査が必要です。
経営者の方が課題と認識している物が実は事象に過ぎず、根本的な課題が別にあることもあります。(そもそも経営者の方が的確に課題を認知されているならば9割は解決されているはずです。)
そこでまず、調査をさせていただきます。
 @経営者ヒアリング
           A従業員ヒアリング(またはアンケート)
           B顧客アンケート
           C実地観察調査
           D外部環境調査
           など
          
           調査ののちに最適な改善案を提案させていただきます。
経営理念とは組織の目的であるとともに組織を運営するための手段でもあります。表裏一体なのです。
経営理念がなければつくらなければなりません。
          
          経営理念があってもすべての従業員たちが理解していなければ理解させなければなりません。
          
          経営理念が理解されていても実践されていなければ実践されるようにしなければなりません。    
企業のステージや社員の属性にあわせてサポートいたします。
〒945-0306
        新潟県刈羽村十日市2190
        
TEL 090-2778-9202